Thursday, December 18, 2008
Tuesday, December 16, 2008
Saturday, December 13, 2008
外国人観光客のアンケート
訪日前に日本に期待し、惹かれたイメージとしてもっとも高いポイントを集めたのは
「美しい景色と自然の国」で68.4%の支持を集めた。
以下、「豊かな伝統文化を持つ国」(59.6%)、
「ハイテクと都会的現代的イメージ」(56.6%)
また、滞在中もっとも関心のある体験では、
1位「日本料理を食べる」(65.4%)、
2位「伝統的建築様式」(53.4%)、
3位「伝統的日本庭園」(45.3%)となった。
滞在中に購入したいもの
1位は「着物、ゆかた(30.8%)」、
2位「カメラ、デジタルカメラ」(29%)、
3位「日本茶」(26%)、
4位「洋服」(23.4%)、
5位「玩具、キャラクターグッズ」(18.9%)と続く。
同局によると昨年行った同様のアンケートより、
「百円ショップの小物」(8位)
「音響商品」(10位)といった回答が増えたとしている。
また、今年度より選択肢に加えた「漫画」は7位(16.2%)に浮上し、
諸外国での漫画ブームが窺えた。
滞在中に最もよかった点としては、
「日本人の親切さ、礼儀正しさ、日本人とのなんらかの触れ合い(交流)ができた」とする回答が330件と最多。
一方、最も失望した点・不便な点では、「言葉が通じないこと、標識等の不足」の回答が211件でもっとも多かった。
難民申請急増
2年も!
相手は、難民だ。
ひどすぎのではなかろうか。
+++++++
日本での難民申請は06年に急増して954人。07年は816人だったが、今年は11月末で1400人を超え、年末には1500人に達する勢いだ。支援団体などによると、政情不安が続くミャンマー(ビルマ)や、内戦が続くアフリカからの来日が急増している。
大半が職に就けず、支援に頼るしかない難民申請者に対し、外務省は所管法人「アジア福祉教育財団難民事業本部」(東京)を通じて「生活援助金」を支給している。大人は月約8万5千円。支給期間は原則4カ月だが、法務省の審査結果が出るまで平均で2年近くかかるため、延長されるケースも多い。
Sunday, December 7, 2008
外国人実習生:受け入れ事業所、8割が法令違反 /岐阜
|
Friday, December 5, 2008
結婚しなくても、子ども日本国籍取得可能に
|
外国人定住者の子ども就労支援
|
指さし会話集
|
Thursday, December 4, 2008
留学生30万人計画
留学生30万人計画 主な内容(2008年7月段階)
留学や外国人の方の抱える問題とはどういうものなのかを以下の文が表しているように思います。
先生、日本人は留学生を受け入れる時に、その留学生のことしか考えていない。でも、1人の留学生を受け入れるということは、その背後には彼の家族があり、その留学生は結婚もするでしょう。また新しい家族が日本社会で生まれていくんですよね。大袈裟なように思われるかもしれませんが、1人の留学生を受け入れるということは、長い目で見ると、10人の外国人を受け入れることになる、というくらい見通してほしいと思います。システムの整備、社会の変化、そして何よりも日本人の意識改革がまずは必要なんです。
外国人労働者相談窓口
|